こんにちは。センチュリー21 ハウスプランです!
今日は、賃貸物件にお住まいの方に、よく相談されることについてご紹介します。
それは「水道の水漏れ」
皆さんも、普段キッチンや洗面台の蛇口から水を流すため、毎日操作しますよね。
毎日負担のかかる部分ですから、ある程度年月が経つと部品が痛んでくるんです。
蛇口の取っ手の部分から水が出てしまう場合があります。
取っ手にも種類がありまして・・・
こういうタイプと
※(プライバシーを考慮し、参考画像は入居前の室内で撮影しました)
このようなタイプ。
※(プライバシーを考慮し、参考画像は入居前の室内で撮影しました)
特に後者は古めのタイプの為、水道開通し最初にひねったらジワーッ・・・なんてことも。
古いタイプの水栓は、これからもあちこちで劣化が目立ってくると思います。
実は小さな部品さえあれば、個人でもこういった不具合は直せる事が多いです。
当社管理の物件でこうなった場合は、速やかな対応を心がけております。
取っ手部分を取り外して、慣れていれば1箇所あたり数分以内には完了でしょうか。
※個人で行う場合、絶対に水道の元栓は締めてから行いましょう!
万が一の階下への浸水など、誤った操作によるトラブルの責任は負いかねます。気をつけて。
ページ作成日 2019-03-26